2005.10.02 Sunday
「図画工作・美術教育すくうぇあ」を開設しました。
図画工作・美術教育すくうぇあ: はじめに
広く図画工作・美術教育について話し合いができる場があればと思い、「図画工作・美術教育すくうぇあ」を開設しました。
ブログを用いることで、複数の執筆者が様々なエントリーを掲載し、そのエントリーに対しコメントを付け加える形で議論が深まったり、広がっていったりすることを期待しています。
これまでのブログはエントリーが重視される傾向がありましたが、コメントの重要性に目を向けたブログの新しいコミュニケーションの形を模索していきたいと思っています。
このブログの開設には、ブログ「美術と自然と教育と」を運営されている北海道の山崎さん、またサーバーの設置・運営をしてくださっており、「美術関連検索サイト」「美研webサイト」を運営されている香川の滝澤さんとでスタートさせました。のちのちは、より多くの方が執筆者や運営スタッフになっていただきながら、コミュニケーションの場が広まっていっていけばいいと思っています。
広く図画工作・美術教育について話し合いができる場があればと思い、「図画工作・美術教育すくうぇあ」を開設しました。
ブログを用いることで、複数の執筆者が様々なエントリーを掲載し、そのエントリーに対しコメントを付け加える形で議論が深まったり、広がっていったりすることを期待しています。
これまでのブログはエントリーが重視される傾向がありましたが、コメントの重要性に目を向けたブログの新しいコミュニケーションの形を模索していきたいと思っています。
このブログの開設には、ブログ「美術と自然と教育と」を運営されている北海道の山崎さん、またサーバーの設置・運営をしてくださっており、「美術関連検索サイト」「美研webサイト」を運営されている香川の滝澤さんとでスタートさせました。のちのちは、より多くの方が執筆者や運営スタッフになっていただきながら、コミュニケーションの場が広まっていっていけばいいと思っています。